お気に入り登録した商品は、こちらのプルダウンから確認することができます
同一ショップで3980円以上購入時、送料無料
※同時に(一度に)購入した場合のみ適用となります
【 明日12:00 】 までのご注文で翌日お届けに対応。 定休日のご注文は翌営業日の発送となります。(定休日:日曜日, 土曜日, 祝日)
【重要】 交通事情や悪天候などの不可抗力が生じた場合は、商品到着の日時が変更となる場合が御座います。 また年末年始やクリスマスなどの繁忙期は輸送量の増加により【翌日お届け】対応が困難となる場合が御座います。 ※ご希望のご選択がない場合は、値札は外さず発送となります。
レビューはありません。
残り 1 点 19,800円
(167 ポイント還元!)
翌日お届け可(営業日のみ) ※一部地域を除く
お届け日: 08月17日〜指定可 お届け日: (明日12:00のご注文まで)
ページ上部の「お気に入り商品一覧」からご確認頂けます。
30個以上かつ10万円以上のご購入はこちらからお問い合わせください
27,898円
16,980円
27,830円
27,677円
27,500円
27,689円
【送料無料】 ヘルノ レディース ジャケット&ブルゾン アウター Overcoats & Trench Coats Red:asty
48,480円
Water Pump 2010年スズキDL 1000 L0 V-Stromのウォーターポンプ機械シール Water Pump Mechanical Seal for 2010 Suzuki DL 1000 L0 V-Strom:Us Custom Parts Shop USDM
36,322円
コフロック 表示器付マスフローコントローラ/メータ MODEL 8500 SERIES 8500MC-O-1/4SW-H2-1SLM-2-1-0C ( 8500MCO14SWH21SLM210C ) コフロック(株) 【メーカー取寄】:Orange Tool Tokiwa
88,063円
■CKD 高耐久機器 スーパーマイクロシリンダ SCM/G-HPシリーズ 耐環境 取付金具TB スイッチ付〔品番:SCMGTB20D200T3H3RZYB2HP1〕【5159413:0】[送料別途見積り][掲外取寄][店頭受取不可]:ホームセンターバロー 店
12,698円
照明 オンリーワンクラブ Jimmy ジミーショート ブラックレザー NA1-LJISBKL オンリーワン エクステリア:DIY・エクステリアG-STYLE
28,080円
プラス いつものラベル宛名タイトル用ラベル A4 3×8片付 24面 70×33.9mm 上下余白付 ME-506S1箱(500シート):DECO MAISON
7,466円
誕生石 ネックレス K18 一粒 選べるカラーストーン イエローゴールド ホワイトゴールド ピンクゴールド 品質保証書 金属アレルギー 日本製 おしゃれ ジュエリー プレゼント ギフト クリスマス 卒業式 入学式 卒園式 入園式 お祝い:ココカル
17,920円
ムーヴ LA100/110S オックスフロントシェイダー グリーンスモーク:Autostyle
10,818円
染めQテクノロジィ 涼しいの何でか 業務用タイプ 内容量3.7L スズシイノナンデカ3.7L:電材堂
11,171円
ミユキ バリ取りホイール (1枚) 品番:MBH255H-C180:工具ランド
12,017円
19,800円
カートに入れる
江戸硝子職人が一つ一つ丁寧に創り出す色被せ硝子「いろぎせがらす」。
二層の色ガラスを重ね合わせて創られた器に吉祥紋様である籠目切子、亀甲紋切子、花切子紋を器一面に施したお宝模様満載のデザインです。
江戸切子師 新田登四夫の代表デザイン。色彩豊かな色ガラスと華やかな切子の組合せはテーブルを一層華やかに飾ってくれます。
お好きなお飲み物にご使用いただけます。手に馴染みやすい形状と総柄の切子模様で華やいだ気分にさせてくれるグラスです。
【製造業者と品目の歴史】
江戸硝子とは江戸時代からの伝統を受け継ぎ、職人が手づくりで製造したガラス製品です。
手作りのガラス製品の良さは、機械による大量生産品とは異なり、製品のひとつひとつが全てオリジナルの1点モノであり、その味わい深く、手作りだからこそ出せる独特のデザイン性や深みなど、職人が丹精込めて作り上げられた製品です。
製造方法は、1,400℃ほどの高温で熔かされたガラスを鉄製の棹(さお)で巻き取り、吹いたり、押したり、延したりしていろいろなガラス器を手作業で形作ります。
日本の硝子製造は、弥生時代(BC300~AD300)に発見された最古の工芸品として永い歴史があります。
江戸における硝子は、18世紀の初めで、鏡、眼鏡、簪、風鈴等を製造したのが始まりとされています。
現代の硝子の歴史では、日常食器類、瓶、そして理化学用硝子などが製造されるようになりました。
欧州の技術の導入により、明治時代(1868~1912)初期に工芸品を近代化し、東京の地場産業として発展しました。
平成14年1月25日に東京都伝統工芸品として指定されました。
東京都の伝統工芸品に指定されるためには4つの要件が必要です。
●製造工の程の主要部分が手工業的であること。
●伝統的な技術又は技法により製造されるものであること。
●伝統的に使用されてきた原材料により製造されるものであること。
●都内において一定の数のものが、その製造を行っていること。
平成26年1月26日に国の伝統的工芸品に指定されました。
技術・技法
1.成形は、「宙吹き」、「型吹き」又は 「押し型」 のいずれかによること。
2.「宙吹き」 及び 「型吹き」 にあっては、必要に応じて 「ポンテ竿」 を用いて「ポンテ取り」 を行った後、各部の成形をすること。
3.各部の成形にあたっては、必要に応じて、「洋箸」 及び 「台広げ」 などを用いること。
4.「外被せ型吹き」 にあっては、「透き生地の種巻き」 を行った後、「色種の被せ」 を行うこと。
【使用上のご注意】
・電子レンジ、オーブンでのご使用は出来ません。温かい飲み物にも使用出来ますが、耐熱ガラスではありません。
・ご使用の際は急激な温度の変化にご注意ください。又、強い衝撃で欠ける場合もあります。
洗浄時の注意
・ガラス食器は中性洗剤などで洗ってください。
その際、研磨入りスポンジ、金属たわし、クレンザーなどを使用し、ガラスを傷つけた場合思わぬ破損の原因となる場合があります。ご注意ください。
(商品によってガラス食器に使用出来るクレンザーもあります。品質表示をお確かめの上ご使用ください。)
・食洗器のご使用はガラスを傷つける可能性があるため、お勧めいたしません。手洗いでの洗浄をお勧めします。
【サイズ】
(商品本体)口径85mm×高さ90mm 容量約200mm
(箱)横113mm×縦117mm×高さ110mm
【素材】
ソーダガラス
【カラー】
透紅、透藍
【ギフト包装について】
ギフト対応可 桐箱入